2011年01月30日
2011年01月29日
2011年01月27日
巨大魚には憧れる
埼玉埼玉県戸田市戸田公園の戸田競艇場で、
大型魚 体長153センチ、体重50キロのアオウオが
浮いて死んでたらしい。
むか~し、淀川の草魚を釣ろうと計画したことあったが、すっかり忘れてたなぁ。
ちょっと検索してみたら、こんなクラブがヒットした。
青魚倶楽部 http://www.aouo.com/
ちょっと魅力的o(^o^)o
大型魚 体長153センチ、体重50キロのアオウオが
浮いて死んでたらしい。
むか~し、淀川の草魚を釣ろうと計画したことあったが、すっかり忘れてたなぁ。
ちょっと検索してみたら、こんなクラブがヒットした。
青魚倶楽部 http://www.aouo.com/
ちょっと魅力的o(^o^)o
2011年01月16日
2011年01月01日
2010年12月30日
2010年12月29日
2010年12月27日
2010年12月25日
ヒラスズキ
実は近所にヒラスズキを釣りに2回行ったが、どっちもボウズ。
いい条件の時には、なかなか行けず、今日は行けるぞと思ったら渚。
年内はあと一回は行ってみる。
釣れるのは、いつの日になることか・・・
いい条件の時には、なかなか行けず、今日は行けるぞと思ったら渚。
年内はあと一回は行ってみる。
釣れるのは、いつの日になることか・・・
2010年12月13日
終了~
シーバスの落ち鮎シーズンも終了。
最後にこんなん釣ってました。

小学生以来のボラ。
釣ったんじゃなく引っ掛かっただけ。

汚い河川で泳いでるイメージなんで、ちょっとキモチ悪かったが
よく見るとかわいい。
尻尾に引っ掛かったんで全然引かず。竿の復元力だけで寄ってきた。
最後にこんなん釣ってました。
小学生以来のボラ。
釣ったんじゃなく引っ掛かっただけ。
汚い河川で泳いでるイメージなんで、ちょっとキモチ悪かったが
よく見るとかわいい。
尻尾に引っ掛かったんで全然引かず。竿の復元力だけで寄ってきた。
2010年12月01日
ちょこっと
18時前から1時間ほどシーバス。
いつも通りの釣りを変えてみようとエリアを変えて
スプーキージャックを流してきた。
今日は楽したいので車からサッと行けるエリアにしたってのもある。
で、結果は失敗。
いつものルアーも流したけど何もなしで写真もなし。
今年もシーバスで活躍してくれたデンプシーテル

最後に釣った極太ウグイにテールのペラを折られてた。

和歌山で丁度いいの売ってるかなぁ?
適当な中古のスイッシャー買ってきてペラ取り付けるか。
まぁシングルでも気にしないんだけど。
いつも通りの釣りを変えてみようとエリアを変えて
スプーキージャックを流してきた。
今日は楽したいので車からサッと行けるエリアにしたってのもある。
で、結果は失敗。
いつものルアーも流したけど何もなしで写真もなし。
今年もシーバスで活躍してくれたデンプシーテル
最後に釣った極太ウグイにテールのペラを折られてた。
和歌山で丁度いいの売ってるかなぁ?
適当な中古のスイッシャー買ってきてペラ取り付けるか。
まぁシングルでも気にしないんだけど。
2010年11月27日
とうとうやったぜ!!
また木曜日に行ってきた。
どうよこの丸々太ったボディ。

足元まで来てもしっかり姿を確認するまで何かよくわからなかった。
それくらい背中が太かった。
正体はコイツ。

写真ではぶっとさが伝わりにくいのが残念だ。
肝心の本命はなし。とうとう本命ボーズだ~ やっちまった。
まだまだシーズンは続きそうだがバスが釣りたくなってきた。
どうよこの丸々太ったボディ。
足元まで来てもしっかり姿を確認するまで何かよくわからなかった。
それくらい背中が太かった。
正体はコイツ。
写真ではぶっとさが伝わりにくいのが残念だ。
肝心の本命はなし。とうとう本命ボーズだ~ やっちまった。
まだまだシーズンは続きそうだがバスが釣りたくなってきた。
2010年11月23日
大満足
夕方からシーバス。
Wスイッシャーをテンションかけながら流れに乗せて流す。
遠くの弛んだ所でボシュッ。
グリグリ巻くと簡単に寄ってくる。
小さいなぁっと思ってたら久しぶりのウグイ…
コースを変えながら流しまくってると15分後に
ゴンゴンゴン。
これは重い!!
しっかりフッキングしたようなので、引きを楽しみながら
慎重にファイト。まだ明るいから引く引く。

綺麗な魚体の72cm

ニシネルアーのデンプシーテル ブレードなし
フラッシュたくと夜みたいな写真になるね。
暗くなってから50cmくらいのを足元でバラす。
立ち込んでるので岸まで持っていこうとしたらポロッと。
その後もサイズはいまいちだが、ちょこちょことバイトがある。

一瞬ヒラかと思った40cmちょっと。
デンプシーテールで。
↑と同サイズが1本、シュガーミノーでキャッチ。
30㎝くらいのが2本、ティムコの何とかってミノーでキャッチ。
バラしたりミスバイトしたのが全部で5本くらい。
当然、大満足。
Wスイッシャーをテンションかけながら流れに乗せて流す。
遠くの弛んだ所でボシュッ。
グリグリ巻くと簡単に寄ってくる。
小さいなぁっと思ってたら久しぶりのウグイ…
コースを変えながら流しまくってると15分後に
ゴンゴンゴン。
これは重い!!
しっかりフッキングしたようなので、引きを楽しみながら
慎重にファイト。まだ明るいから引く引く。
綺麗な魚体の72cm
ニシネルアーのデンプシーテル ブレードなし
フラッシュたくと夜みたいな写真になるね。
暗くなってから50cmくらいのを足元でバラす。
立ち込んでるので岸まで持っていこうとしたらポロッと。
その後もサイズはいまいちだが、ちょこちょことバイトがある。
一瞬ヒラかと思った40cmちょっと。
デンプシーテールで。
↑と同サイズが1本、シュガーミノーでキャッチ。
30㎝くらいのが2本、ティムコの何とかってミノーでキャッチ。
バラしたりミスバイトしたのが全部で5本くらい。
当然、大満足。
2010年11月20日
実は
今日は誕生日。
嫁が誕生日を口実に自分が食べたいケーキを
何個も買ってくるみたいだから
今日は釣りに行けない〜
ケーキ屋2件まわるそうな(^_^;)
運転免許証が初めてゴールドになった\(^O^)/
嫁が誕生日を口実に自分が食べたいケーキを
何個も買ってくるみたいだから
今日は釣りに行けない〜
ケーキ屋2件まわるそうな(^_^;)
運転免許証が初めてゴールドになった\(^O^)/
2010年11月19日
今日もシーバス
今週はもう行かないつもりだったが出撃してしまった。
2日前よりは水深があり潮がタルタル~な感じ。
そういや潮位表見てこなかったな。
この前、調子が良かったシンペンをキャストするが反応なし。
それじゃぁとシャラシャラ五月蝿いデンプシーテールにチェンジ。
ルアーチェンジしてる間に潮が少し走り出したようだ。
行けるかも!!と期待しつつ下流に向かってキャスト。
数投目で水面にモワッと波紋。
「ありゃ喰い損ねたなぁ、残念」
と思いながら、そのままゆっくり引いてくるとガツンッとバイト。
追い喰いしよった~ヽ(‘ ∇‘ )ノ
デカくはなさそうだが、これは間違いなくシーバス。
グリグリ巻いて浅瀬にあげてランディング。

今週一番の引きだった62cm。

ランディング後にポロッとデンプシーテールが外れた。
このあとデンプシーテールでセイゴ2本追加で終了。
満足、満足。
2日前よりは水深があり潮がタルタル~な感じ。
そういや潮位表見てこなかったな。
この前、調子が良かったシンペンをキャストするが反応なし。
それじゃぁとシャラシャラ五月蝿いデンプシーテールにチェンジ。
ルアーチェンジしてる間に潮が少し走り出したようだ。
行けるかも!!と期待しつつ下流に向かってキャスト。
数投目で水面にモワッと波紋。
「ありゃ喰い損ねたなぁ、残念」
と思いながら、そのままゆっくり引いてくるとガツンッとバイト。
追い喰いしよった~ヽ(‘ ∇‘ )ノ
デカくはなさそうだが、これは間違いなくシーバス。
グリグリ巻いて浅瀬にあげてランディング。
今週一番の引きだった62cm。
ランディング後にポロッとデンプシーテールが外れた。
このあとデンプシーテールでセイゴ2本追加で終了。
満足、満足。
2010年11月18日
二日続けて
昨晩も行ってきた。
サイズは落ちたが

ガリガリの70cmより引いた48cm。
リップ付きのルアーでは底をかくような超シャローでバイト。

ルアーはスタジオルトラのシンペン。
これ以外にもバイトが3回あったが全部シンペン。
他にもミノー、ポッパー、スイッシャー等の色々なタイプのルアーを
試してみたが反応がなく、シンペンに変えた途端にバイトというのが2回。
他の魚の写真がないということは・・・そういうことである。
2回はガツン!!だけでのらず。
1回は「フッキングきまった!」と思った瞬間にポロッと外れた。
下手だね~ もったいない。
残念、サイズは全部似たようなもんだろうね。
サイズは落ちたが
ガリガリの70cmより引いた48cm。
リップ付きのルアーでは底をかくような超シャローでバイト。
ルアーはスタジオルトラのシンペン。
これ以外にもバイトが3回あったが全部シンペン。
他にもミノー、ポッパー、スイッシャー等の色々なタイプのルアーを
試してみたが反応がなく、シンペンに変えた途端にバイトというのが2回。
他の魚の写真がないということは・・・そういうことである。
2回はガツン!!だけでのらず。
1回は「フッキングきまった!」と思った瞬間にポロッと外れた。
下手だね~ もったいない。
残念、サイズは全部似たようなもんだろうね。
2010年11月16日
やっと釣れた
最近、釣果に恵まれなかったが、
3回目の正直でやっと釣れた~ヽ( ´¬`)ノ

ガリガリの全く引かない70cm。
ルアーはスタジオルトラのシンペン。
デジカメが壊れてたんで携帯のカメラで撮影。
3回目の正直でやっと釣れた~ヽ( ´¬`)ノ
ガリガリの全く引かない70cm。
ルアーはスタジオルトラのシンペン。
デジカメが壊れてたんで携帯のカメラで撮影。
2010年11月03日
2010年10月28日
お買い物
http://madchugger1000.shop-pro.jp/
ここが売り出しやってたので買っちゃった。

マンズ30+ 安かった~
そして

ちっちゃいヤカン。
冬のリザーバーでお湯沸かしてカップラーメン食べるのさ。
こんなの300円くらいだと思ってたら1,300円w(゚o゚)w
30+より高いぞ~
ここが売り出しやってたので買っちゃった。
マンズ30+ 安かった~
そして
ちっちゃいヤカン。
冬のリザーバーでお湯沸かしてカップラーメン食べるのさ。
こんなの300円くらいだと思ってたら1,300円w(゚o゚)w
30+より高いぞ~
2010年10月27日
そろそろ
ISONBOでも簡単にシーバスが釣れるシーズンが近い。
河原でアングラーの姿をチラホラと見かけるようになった。他府県ナンバーの車まで。
土曜日の夕方から様子見で行ったが、まだだなぁ。
入れ替わりで来た大阪ナンバーの方も、すぐに帰ってたようなので
ダメだったんだろう。
最後に釣行した確認した5月にはブレイクだったエリアが
ジャリで平坦になってたよ(´・д・`)
河原でアングラーの姿をチラホラと見かけるようになった。他府県ナンバーの車まで。
土曜日の夕方から様子見で行ったが、まだだなぁ。
入れ替わりで来た大阪ナンバーの方も、すぐに帰ってたようなので
ダメだったんだろう。
最後に釣行した確認した5月にはブレイクだったエリアが
ジャリで平坦になってたよ(´・д・`)