2009年04月19日
サザンビーチで
泉南のイオン前にあるサザンビーチの突堤で11時頃から3時間釣りしてきた。
わかり辛いけど向こうに見えるのが関空ね。

竿2本持って行ってウキ釣り(エサは活けエビ)と投げ釣り(青イソメ)。
で、しばらくやってみたがウキ釣りの方はフグにエサをとられまくるだけなので
両方とも投げつりに
2時間ほどな~んも釣れなかったが、エサを変えるために回収しようとしたらちょっと重い!?
ゴリゴリ巻いて回収したら・・・
泉州名物 あなご

針が口でなく背中に2本刺さってるし・・・

その30分後に
ヒトデ ☆☆☆☆

針丸呑みしてるし・・・
あなごは持ち帰ってネットで捌き方調べて捌いてみたが難しい(┘¬└)
何とか頭と内臓はとったんだが骨は無理だった。
ひらき方も無茶苦茶。とりあえず塩コショウで味付けして焼いてみたが
結構うまかった。
わかり辛いけど向こうに見えるのが関空ね。
竿2本持って行ってウキ釣り(エサは活けエビ)と投げ釣り(青イソメ)。
で、しばらくやってみたがウキ釣りの方はフグにエサをとられまくるだけなので
両方とも投げつりに
2時間ほどな~んも釣れなかったが、エサを変えるために回収しようとしたらちょっと重い!?
ゴリゴリ巻いて回収したら・・・
泉州名物 あなご
針が口でなく背中に2本刺さってるし・・・
その30分後に
ヒトデ ☆☆☆☆
針丸呑みしてるし・・・
あなごは持ち帰ってネットで捌き方調べて捌いてみたが難しい(┘¬└)
何とか頭と内臓はとったんだが骨は無理だった。
ひらき方も無茶苦茶。とりあえず塩コショウで味付けして焼いてみたが
結構うまかった。
2009年04月12日
ブラブラ
少し前に山田ダムにドライブに行って来た。
中学生の頃に(20年以上前)電車で釣りに行ったなぁ。
湯浅駅から乗って和歌山駅で貴志川線に乗り換えて終点の貴志駅で降り、
そこからダムまで歩いた。貴志駅からダムまで相当歩いた記憶があったが
車だとあっという間だ。
その帰りに貴志駅に寄ってみた。

駅長のたまは日曜は休みだそうだ、残念。

駅前にたこ焼き屋があったので食べてきた。なかなか美味い!!
先週は毎年恒例の山中渓で花見。

曇ってたんで写真が暗いね。携帯のカメラだし。

帰りに堀河ダムの桜も見に寄り道したらアルミボートで釣りしてたが釣り可だったっけ??
中学生の頃に(20年以上前)電車で釣りに行ったなぁ。
湯浅駅から乗って和歌山駅で貴志川線に乗り換えて終点の貴志駅で降り、
そこからダムまで歩いた。貴志駅からダムまで相当歩いた記憶があったが
車だとあっという間だ。
その帰りに貴志駅に寄ってみた。
駅長のたまは日曜は休みだそうだ、残念。
駅前にたこ焼き屋があったので食べてきた。なかなか美味い!!
先週は毎年恒例の山中渓で花見。
曇ってたんで写真が暗いね。携帯のカメラだし。
帰りに堀河ダムの桜も見に寄り道したらアルミボートで釣りしてたが釣り可だったっけ??
2009年04月01日
春到来

春なんで釣りに行って来たんだが寒さと風に苦戦。
操船担当だったんでスピニングメイン。(ゴムボ&ハンドコンなんで風が
吹くと操船が大変)バスの反応があったのは風裏になってた一箇所だけで
なんとか20センチと40センチ。よく獲れたなぁって感じ。