2010年07月16日
メイド・イン・コリア

シルスター ピナクル デッドボルト
十数年前に韓国にヤマメを釣りに行った時に記念で買った韓国のリール。
9万くらいした。円じゃなくウォンだけど。
しばらくしてケンクラフト(上州屋?)が取り扱いだしたような。
で、これを今度の釣行で使おうと思い押入れから出してきた。
性能はまぁミッチェルよりは断然いいかなw
ロッドもパームスの古いロッド、ストリームマスター。
どっちも今時のタックルではないが愛着は一番かな。
そういやあの頃は韓国と中国の違いがよくわかってなかったな(・・。)ゞ
Posted by ISONBO at 21:32│Comments(2)
│ISONBOの釣り
この記事へのコメント
こんばんは。
リールは詳しく知りませんが、ロッドは懐かしいですね!
僕もシルファーレイククラスを愛用しています。
パームスはモデルチェンジが早過ぎる気がする。
変なブランクカラーだったり・・・(笑)
リールは詳しく知りませんが、ロッドは懐かしいですね!
僕もシルファーレイククラスを愛用しています。
パームスはモデルチェンジが早過ぎる気がする。
変なブランクカラーだったり・・・(笑)
Posted by cami at 2010年07月16日 23:22
あの頃はトラウトロッドと言えばスローテーパーの物が多く
バスロッドも多用してました。
パームスはウエダと違ってちょっと冒険してますよね、色が(笑)
バスロッドも多用してました。
パームスはウエダと違ってちょっと冒険してますよね、色が(笑)
Posted by ISONBO at 2010年07月16日 23:47