2010年03月04日

作った

ゴムボのフットコン仕様には欠かせないラダー。
これがないとゴムボがドリフトしてしまう。
色んなサイトを参考つくってみた。

作った
横から見た状態
短い板の上にバッテリーを乗せて固定。
ラダーにはパドルを利用。

作った
折りたたんだ状態
兆番で板をつないでいるのでコンパクトになる。

作った
パドルと板の接続には補強金具のヒネリタイプを利用。
パドルに穴をあけてボルトを通している。
ボルトは手で回して緩めたり締めたりでせるように写真のものを使用。

結構、うまくできたヽ(^◇^*)/





同じカテゴリー(ISONBOの釣り)の記事画像
今シーズン最後のアマゴ
予定変更で
アントニオ
今日も近場ですます
近場で済ます
ラッキー
同じカテゴリー(ISONBOの釣り)の記事
 ヒラスズキ (2010-12-25 19:17)
 今シーズン最後のアマゴ (2010-09-12 23:06)
 予定変更で (2010-09-06 22:02)
 アントニオ (2010-08-25 00:08)
 今日も近場ですます (2010-08-23 22:31)
 近場で済ます (2010-08-16 20:29)

Posted by ISONBO at 00:10│Comments(2)ISONBOの釣り
この記事へのコメント
な、なにーーー!!

変形するのか!!

やるな!!
Posted by はんぞう at 2010年03月05日 12:52
変形してゴムボと合体しすることでゴムボがパワーアップするぞ!!
Posted by ISONBO at 2010年03月06日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。