2010年02月11日
俺も曲げてみた。
http://beatour.exblog.jp/10756046/
西根さんのブログを見たら、曲げてたので
俺もやってみたくなったので曲げてみた。曲げてたのは西根さんじゃないけど。
7年ほど前にビッグベイト用につくったオリジナルロッド

スティンガーバタフライ90g + ハドルトラウト6” type-12 60g = 150gを
ぶら下げても、あんまり曲がらないw
2ℓのペットボトル

もうちょっと立てた方がよかったな。
キャスティングにも対応したジギングロッドを少しマイルドにしたもので、
ビッグベイトをぶん投げて、リヤグリップを脇に挟んで使う事しか考えずに作ったロッド。
バランサーもついて260gもある。
GルーミスのGL3・CR722で125gくらいだから、その倍以上。
操作性悪すぎ、感度もいまいちだが、頑丈でパワーだけはある。
80オーバーのシーバスも余裕。
12g~90g位まで余裕で投げられるから巻いてるだけにはいい感じ。
意外とバイトを弾かないし。
で、ゴムボに積むもう1本にシマノ・ファーレンハイトTS-166Lが欲しくなった。
適合ルアーが5~21gと汎用性が高そうなので、
この2本で軽いルアーからビッグベイトまで対応できそう。
西根さんのブログを見たら、曲げてたので
俺もやってみたくなったので曲げてみた。曲げてたのは西根さんじゃないけど。
7年ほど前にビッグベイト用につくったオリジナルロッド
スティンガーバタフライ90g + ハドルトラウト6” type-12 60g = 150gを
ぶら下げても、あんまり曲がらないw
2ℓのペットボトル
もうちょっと立てた方がよかったな。
キャスティングにも対応したジギングロッドを少しマイルドにしたもので、
ビッグベイトをぶん投げて、リヤグリップを脇に挟んで使う事しか考えずに作ったロッド。
バランサーもついて260gもある。
GルーミスのGL3・CR722で125gくらいだから、その倍以上。
操作性悪すぎ、感度もいまいちだが、頑丈でパワーだけはある。
80オーバーのシーバスも余裕。
12g~90g位まで余裕で投げられるから巻いてるだけにはいい感じ。
意外とバイトを弾かないし。
で、ゴムボに積むもう1本にシマノ・ファーレンハイトTS-166Lが欲しくなった。
適合ルアーが5~21gと汎用性が高そうなので、
この2本で軽いルアーからビッグベイトまで対応できそう。
Posted by ISONBO at 19:05│Comments(1)
│ISONBOの釣り
この記事へのコメント
おおっ、この壁は!!
見た事あるで。。。( ̄ー ̄)(え、もういいって?)
上のロッドすごいな。
150gでティップがほとんど曲がってないね。
新しいタックルを使うとテンションが上がるよね。
ちなみに私のロッドは、BSR-1652Sです。
バンタムスコーピオンです。
骨董品の部類でしょうか。。。
見た事あるで。。。( ̄ー ̄)(え、もういいって?)
上のロッドすごいな。
150gでティップがほとんど曲がってないね。
新しいタックルを使うとテンションが上がるよね。
ちなみに私のロッドは、BSR-1652Sです。
バンタムスコーピオンです。
骨董品の部類でしょうか。。。
Posted by はんぞう at 2010年02月13日 23:35