2009年10月19日
撃沈詳細
5:00起床 6:45出船
このダムは半蔵と十数年前に一度来ただけ。
上流の川にはアマゴ釣りで何度も来たのだが
バスは2度目でサッパリわからん。
とりあえず人が少なそうな下流に決定。
エレキなので下流に向かって順番に打っていく。
ハードルアーでバスのいるエリアを探すが何やってもサッパリ・・・
スロープに戻ってきたときは12:00ごろ。
上流部に向かうと下流にくらべ水が綺麗。
ジグヘッドリグで丁寧に打っていくことに。
するとアウトサイドの岩盤エリアでコンッとバイト。
でも乗らず。
最初のバイトが14:00とは思ってもみなかったよ。
「ありゃ、これ最初で最後の当たりだろうな」と思ってら
次のキャストでもバイト。
しかししっかりフッキングする前にジャンプでさようなら~
ここから大逆転か!!と思って打っていくがバイトなし。
「こりゃダメだ」と折り返して先ほどのスポットにキャストすると
足元までチェイス。
ボート際でさようなら~
結局、バスの反応があったのは1箇所だけ。
また時間おいて入ろうかとも思ったが、もう15:30なんでやっぱり止めた。
みんなエンジン付ボートで走り回ってたが釣った人はいるんだろうか?
うまい人は釣ったんだろうなぁ。
このダムは半蔵と十数年前に一度来ただけ。
上流の川にはアマゴ釣りで何度も来たのだが
バスは2度目でサッパリわからん。
とりあえず人が少なそうな下流に決定。
エレキなので下流に向かって順番に打っていく。
ハードルアーでバスのいるエリアを探すが何やってもサッパリ・・・
スロープに戻ってきたときは12:00ごろ。
上流部に向かうと下流にくらべ水が綺麗。
ジグヘッドリグで丁寧に打っていくことに。
するとアウトサイドの岩盤エリアでコンッとバイト。
でも乗らず。
最初のバイトが14:00とは思ってもみなかったよ。
「ありゃ、これ最初で最後の当たりだろうな」と思ってら
次のキャストでもバイト。
しかししっかりフッキングする前にジャンプでさようなら~
ここから大逆転か!!と思って打っていくがバイトなし。
「こりゃダメだ」と折り返して先ほどのスポットにキャストすると
足元までチェイス。
ボート際でさようなら~
結局、バスの反応があったのは1箇所だけ。
また時間おいて入ろうかとも思ったが、もう15:30なんでやっぱり止めた。
みんなエンジン付ボートで走り回ってたが釣った人はいるんだろうか?
うまい人は釣ったんだろうなぁ。